ボヘミアン・ラプソディー観ました!
こんにちは! アメリカ留学中のRyoです。
やっと! やっと! ボヘミアン・ラプソディー観れました!
最高ですね。ほんとに。
これだけで音楽に人生かけることを決意できるレベル。
クイーン好きとか嫌いとか関係ない。
全人類、観ろ。
マジで人生が変わる映画です。
俺は昔から天才とか、才能とかっていう言葉が嫌いです。
だってそんな言葉、すごい奴らに敵わない人が
「あいつは天才だから」
「俺には才能がないから」
といって自分に言い訳してるだけじゃないですか。
確かに、どれだけ努力しても敵わないくらいすごい人はいる。
でも、その人は結局、誰よりも努力している。
だからこそ、誰にでもチャンスがあるってことじゃないですか。
だって天才とか才能とか存在しないんだから。
フレディ・マーキュリーも、そうだったんですよね。
他の誰よりも
自分と向き合って、
音楽と向き合って、
人生と向き合って、
他の誰よりも
魂を燃やし続けた。
だからこそ、世界中の人々に歌を届けることができた。
天才だからできたんじゃない。
彼が音楽のために燃やした命を、人が天才と呼ぶだけ。
どうせ一度の人生なら、彼のように完全燃焼の人生送りたい。
と、とっても強く思っております。
0コメント