2019.02.23 04:58アコギのブリッジピン談義さて今回は留学も英語も関係ない、ギターの話をしようかなと。しかも、分かる人にしか分からない超マニアックな。なぜなら、このブログはアメリカで感じたこと、経験したことなら何でも書いていいブログだから!と、勝手に拡大解釈。正月早々に学校が再開した俺は、アコギのブリッジピンを衝動買いしました。5ドルで。アマゾンから届いてすぐに、ブラス製とエボニー...
2019.02.23 02:29HFA2月号がコケた話こんにちは。例によってやることがたくさんあるので、ブログでも更新しようかなと。今回はHFA2月号が大コケした話です。Hello from America の2月号頑張って書いたのに、Facebook 上での人々の反応が史上最低だったんですよ。まあ頑張ったからといって結果がついてくるわけじゃないってのはわかってますけど。やっぱ「ハン・ソロ」...
2019.02.02 00:16アメリカあるあるHelloooooooo from America!!!!どうも、カフェインによって意識を保ってる俺です。ドサっと化学の宿題、サクッと読書の宿題、バンドの練習、ティンパニの練習、プレゼンの準備…と、たくさんやる事があるので、ブログ更新しようかと。うん、アホです。という事で、アメリカあるある!!!・アメリカ人は買いだめしがち。いつも冷蔵庫が...
2019.01.02 02:11なんだかんだで2019年ですねあけましておめでとうございます。アメリカも2019年になりました。日本がワイワイしてる頃、俺は2018年12月31日の優雅な朝を過ごしておりました。そして今、無事に年が明け、2019年1月1日の夜にこの記事を書いてるわけですが、、、明日から学校です泣。1月2日から学校なんですよ。「アメリカいいなー」「留学いいなー」と思ってる人!!!!正月...
2018.12.22 02:46必要な人には必要な時に出会えるという話こんにちは。Ryoです。実はアメリカに来てから、音楽をできる機会がなかなかなくて、きつかったんです。音楽は俺にとって酸素みたいなもんだったので、もはや窒息しかけてました。音楽の先生に話しに行ったり、音楽友達を作ったりして必死に音楽を探してたんですが、なかなかね、、、まあとにかく交換留学ということであんまり行動範囲や外出時間の自由もそれほど...
2018.12.17 02:34ボヘミアン・ラプソディー観ました!こんにちは! アメリカ留学中のRyoです。やっと! やっと! ボヘミアン・ラプソディー観れました!最高ですね。ほんとに。これだけで音楽に人生かけることを決意できるレベル。クイーン好きとか嫌いとか関係ない。全人類、観ろ。マジで人生が変わる映画です。俺は昔から天才とか、才能とかっていう言葉が嫌いです。だってそんな言葉、すごい奴らに敵わない人が...
2018.12.13 01:30アメリカのクリスマス【Web限定記事】feat. Hello from America! 12月号(vol.4)こんにちは! 12月号でも触れましたが、もうクリスマスの季節です。時が流れるのは早いですねー。あなたの家では、クリスマスツリーを準備したり、ドアにリースを飾ったりしてるでしょうか? 日本でも割と多くの家が飾り付けをしてますよね。アメリカでも続々と家...