2020.02.10 04:54HFA卒業SP(vol.9)卒業スペシャル大変長らくお待たせいたしました!ついについにHello from America! 最終号でございます。出す出すと言っておきながら数ヶ月もお待たせして申し訳ありません。お詫びに今回は特盛り卒業スペシャルでございます。アメリカの高校の卒業のことじゃないですよ!記念すべき芸北分校卒業のスペシャルです。いや、せっかくなのでやっぱり...
2019.05.19 01:20HFA5月号(vol.8)そろそろ卒業でございますいやーそうなんですよ。もう留学生活も最後の最後となってまいりました。1か月後には日本にカムバックです。この卒業シーズンとなると、色んな行事が一気にやってきます。なんでこの時期にいろいろ詰め込むのか分かんないですけど、まあそれがアメリカってことで。日本の卒業は基本的にまったりしてますよね。個人の受験等はあれど、学校と...
2019.04.10 04:36HFA3月4月合併号(vol.7)お久しぶりです!!! 3月号待っててくださった方、本当にすみません! 公式ホームページでアナウンスしたように、3月は忙しすぎて全然HFAに手を付けられませんでした……。でもこうして3月4月合併号、というより春号という形でHFAをまたお送りできて嬉しい限りです。ぜひぜひ、2か月ぶりのHFAをお楽しみください。 まずはFo...
2019.02.17 21:58HFA2月号(vol.6)どうも、また俺ですこんにちは。前回のHFAが遅れたせいで、すぐ2月号の時期になってしまいました。「書くネタあるのか?」って思った皆さん。ええ、ありますよ!! たくさん!! 今回も紙面いっぱいにギッチリ書きましたんで笑。ぜひぜひお楽しみください。学期が変わってますそうなんですよ、学期が変わったんですよ、前回から。無事にFINALS(期末テス...
2019.01.23 03:38HFA 1月号(vol.5)ホンマすんません明けましておめでとうございます。いや、もう1月も中旬ですよね……Hello from America遅くなってホンマすんません。期末テストのせいです(俺のせいです)。さて、前の号から今までで変わったこと、たくさんあります。まあ毎回そうなんですが。まず、年が変わりましたね! あと、Hello from America公式サイ...
2018.12.10 06:12HFA 12月号(vol.4)クリスマスですね!早いもので、今年ももうクリスマスの季節になってしまいました。俺からのプレゼントはこのHello from Americaで許してください笑。俺は、サンクスギビングの前日にスマホを落としてバキバキにしてしまったので、誰か新しいスマホをプレゼントしてください。アメリカ生活で思うことアメリカと日本、どっちが快適なんでしょうか。...
2018.11.10 06:12HFA 11月号(vol.3)ニキビ from ハロウィンどうも、ハロウィンでお菓子をもらいすぎてニキビができてる俺です! いまだに引き出しいっぱいにスニッカーズやキットカットが眠っています笑。というわけで、今回も始まりますよ!
2018.10.10 05:11HFA 10月号(vol.2)今回はシビアな内容ですということで、シビアな内容です。とはいえ、前号から今までの1か月でずいぶん友達も増えましたし、英語もしっかり聞き取れるようになってきました。割と面白いジョークも言えるようになり、楽しくやっております。先日の3連休はエスケープ・ルームというイベントにチームで参加したり、友達と映画館でトトロを見たりと、なかなか満喫してま...
2018.09.10 05:11HFA 9月号(vol.1)はじめにグチを言わせてください笑こんにちは! 皆さんお元気ですか? 俺は元気ではないです笑。猛烈な眠気と戦いながらこの「Hello from America」の記念すべき第一号を書いています。なぜこんなに眠いかって? それは生活のすべてが英語だから。日本にいたときは適当に聞き流していた先生の話(すいません……)も、英語だから全神経を集中さ...
2019.02.23 04:58アコギのブリッジピン談義さて今回は留学も英語も関係ない、ギターの話をしようかなと。しかも、分かる人にしか分からない超マニアックな。なぜなら、このブログはアメリカで感じたこと、経験したことなら何でも書いていいブログだから!と、勝手に拡大解釈。正月早々に学校が再開した俺は、アコギのブリッジピンを衝動買いしました。5ドルで。アマゾンから届いてすぐに、ブラス製とエボニー...
2019.02.23 02:29HFA2月号がコケた話こんにちは。例によってやることがたくさんあるので、ブログでも更新しようかなと。今回はHFA2月号が大コケした話です。Hello from America の2月号頑張って書いたのに、Facebook 上での人々の反応が史上最低だったんですよ。まあ頑張ったからといって結果がついてくるわけじゃないってのはわかってますけど。やっぱ「ハン・ソロ」...
2019.02.02 00:16アメリカあるあるHelloooooooo from America!!!!どうも、カフェインによって意識を保ってる俺です。ドサっと化学の宿題、サクッと読書の宿題、バンドの練習、ティンパニの練習、プレゼンの準備…と、たくさんやる事があるので、ブログ更新しようかと。うん、アホです。という事で、アメリカあるある!!!・アメリカ人は買いだめしがち。いつも冷蔵庫が...
2019.01.02 02:11なんだかんだで2019年ですねあけましておめでとうございます。アメリカも2019年になりました。日本がワイワイしてる頃、俺は2018年12月31日の優雅な朝を過ごしておりました。そして今、無事に年が明け、2019年1月1日の夜にこの記事を書いてるわけですが、、、明日から学校です泣。1月2日から学校なんですよ。「アメリカいいなー」「留学いいなー」と思ってる人!!!!正月...
2018.12.22 02:46必要な人には必要な時に出会えるという話こんにちは。Ryoです。実はアメリカに来てから、音楽をできる機会がなかなかなくて、きつかったんです。音楽は俺にとって酸素みたいなもんだったので、もはや窒息しかけてました。音楽の先生に話しに行ったり、音楽友達を作ったりして必死に音楽を探してたんですが、なかなかね、、、まあとにかく交換留学ということであんまり行動範囲や外出時間の自由もそれほど...